With学習塾通信No.2「リビング学習って本当に効果的なの?」

「With学習塾通信」では、教育に関する知識を週に一度お届けいたします。

Topics: リビング学習って本当に効果的なの?

話題になった「リビング学習」

2017年発売の『東大脳の育て方』という本で「東大生の83%が、リビングで学習をしていた」ということが取り上げられました。
それ以来「リビング学習」が話題になり、様々なメディアで取り上げらてきました。
今日はそんなリビング学習についてご紹介いたします。

リビング学習のメリットとは??

リビング学習のメリットは、「くつろいだ気持ちで過ごせて、同時に緊張感をもって勉強できる」ということです。勉強に限らず、十分にパフォーマンスを発揮するには、リラックスした気持ちと適度な緊張感が必要です。

また、家族がそばにいるので、スマホを見たり漫画を読んだりといった誘惑に負けづらくなります。人目があると「ちゃんとやらなきゃ!」と思えますよね。

さらに、夕飯を食べ終わった後、すぐに同じ空間で勉強を始められるという良さもあります。わざわざ自分の部屋に移動して勉強をしようとすると、気持ちの面でハードルが高くなってしまう…という人にとってもオススメです。

  • メリット1:適度な緊張感で力を発揮!
  • メリット2 :人目があるので誘惑に負けない!
  • メリット3 :勉強開始のハードルが下がる!

リビング学習が向いている人、いない人

リビング学習のメリットを挙げてきましたが、全ての人に向いているというわけではありません。
向いている人とそうでない人についてまとめてみました。

また、ご家庭によっては、リビングを学習に適した環境にするのが難しいこともあると思います。このような場合もリビングにこだわる必要はありません。

大切なのは「その日そのときの勉強に適した環境をつくること」です。

「今日は部活で疲れていて、静かすぎると寝てしまいそうだから、リビングでやろう」「今日は数学の難しい問題をやるから、静かな自分の部屋でやろう」といったように、調子や気分によって場所を変えるのもオススメです。

With学習塾はこう考えます

スマホを預けて、リビングで勉強してみよう!

手の届く範囲に誘惑があると、どうしても集中力が落ちてしまうものです。
勉強すると決めた時間は、スマホやタブレットをおうちの方に預かってもらいましょう。

「調べ物をするのにスマホを使いたい!」という意見もありますが、学校のワークや問題集を解くのに必要な情報は教科書で十分調べられます。
勉強するしかない状況を作って、集中して課題に取り組んでみてください。まずは15分くらいの短時間から始めてみると良いかと思います。

また、リビング学習ができそうな場合は、ぜひ一度試してみてください。
おうちの方は、勉強の様子をご覧になったら、ぜひ「今日は〇時間勉強できたね」「今日は理科のワークをやっていたんだね」というような声かけをしてみてください。
特別な褒め言葉を使わなくても、お子様がしていた行動をそのまま言葉にして伝えるだけで、お子様には「自分の行動を見ていてくれるんだな」というメッセージが伝わります。

ご家庭のリビングでは集中しづらいようでしたら、With学習塾の自習室もご利用ください。
授業が入っていない日でも、座席に余裕があれば自習室としてご利用いただけます(ご利用を希望される場合は、教室責任者にご連絡ください)。

いかがでしたか?With学習塾通信は毎週金曜日にアップロード予定です。次回もお楽しみに!

お問い合わせはこちら!!

六合本校 TEL:0547-74-0790 (月~金 16:30〜21:00)
島田校  TEL:0547-39-3425  (月~金 16:30〜21:00)

↓お問い合わせフォームが開きます(24時間受付中!)